専門機関との医療連携
当院では難症例も含む幅広い症状に対応可能ですが、医科をはじめとする他分野の処置が優先される場合や、より高度で特殊な医療が必要なケースでは、専門機関へご紹介することも可能です。
気になる症状があれば、まずは当院にお気軽にご相談ください。
口腔外科(こうくうげか)では、親知らずの抜歯やインプラント治療、口内炎、顎関節症、噛み合わせの異常など、口の中の歯や歯茎、舌、粘膜、顎、唇、また、顎の骨や関節など顔周辺の口腔部位に生じた症状を、外科的な処置で治療する診療科です。
当院では難症例も含む幅広い症状に対応可能ですが、医科をはじめとする他分野の処置が優先される場合や、より高度で特殊な医療が必要なケースでは、専門機関へご紹介することも可能です。
気になる症状があれば、まずは当院にお気軽にご相談ください。
親知らずがすべて生えている場合、上下左右に1本ずつ、全部で4本となります。生え方や生えてくる本数にも個人差があり、人によっては1〜3本だけあったり、4本全てない人もいます。
また、親知らずが歯肉の下に埋まったままの状態のケースもあります。親知らずが斜めに生えたり、隣の歯を圧迫している場合など、周りの歯に及ぼすリスクを考慮し、抜歯をおすすめする場合があります。
インプラント治療は、失った歯やボロボロの歯の代わりとして、天然歯に近い見た目と機能を取り戻すことができる治療方法です。
人工の歯の根を顎の骨に埋め込むことで、歯の土台をつくり、その上に人工の歯を取り付けることで、審美的・機能的な回復を図ります。
上記のような様々な症状が現れる慢性疾患です。原因としては、癖やストレスによる筋肉の緊張や噛み合わせ、日々の生活習慣などが関連している場合が多く、こうしたケースでは習慣を見直すことで改善に向かいます。
顎関節症の治療で重要なのは、的確な診断で根本的な原因を見つけることにあります。
当院では、患者さんと一緒に原因を考え、日常生活が楽になるようアドバイスや治療法をご提案しております。
虫歯や歯周病などの歯の細菌が原因となり、強い腫れや痛みが生じたり、膿が溜まる、発熱を起こすといった症状を引き起こす場合があります。
症状が悪化する前に、なるべく早い段階で適切な治療が必要です。
治療法としては、局所の洗浄や内服による抗菌薬治療、切開で膿を摘出するなどして消炎処置を施した後、原因歯の治療を行います。
口腔粘膜とは、唇・歯ぐき・舌・天井部分・頬の内側などを指します。
口の中の粘膜には、口内炎から癌までさまざまな病気になる可能性があるため、例えば「ずいぶん前にできた口内炎が、なかなか治らない」といった場合でも、それは一般的なアフタ性口内炎ではないかもしれません。
異変や違和感に気づいた際は、お早めに当院へご相談ください。
スポーツや日常生活で生じた歯の破折・損失、唇や粘膜の切り傷、顎の殴打・骨折など、緊急を要する処置には可能な限り柔軟に優先的に対応しておりますので、まずはお電話ください。
また歯の外傷では、治療から数年経ったあとに歯根の先の病変や歯根の吸収、動揺などが起こる場合があります。
治療後は定期的に検診を受けることをおすすめしております。
当院で実際に治療した口腔外科治療の症例について詳しくご紹介しております。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
14:00~18:00 | ● | ● | - | ● | △ | ○ | - |
※△:17:00まで/○:19:00まで
※水・日・祝:不定休
※最終受付は診療時間終わりの30分前までとさせていただいております。